もりもとレディースクリニック様
成功事例インタビュー
「開業する時は予約管理システムを入れる」と初めから決めていた森本先生。 先輩の開業医や友人医師をはじめ、医療コンサルタントにも色々な話を聞いた結果選んだサービスが、リザベーション・エンジンだった。「予約システムは、診療のスピードを落とす」と聞かされていた先生が、どのような理由で選択したのかを中心にうかがってみました。
リザベーション・エンジン導入についてお聞かせください
予約管理システムを初めから導入しようと決められていたのですか?
「はい、そうですね。とくに深く考えたわけでもなく、流行ものだし(笑)、これからは必要になるだろうと。そんな軽い気持ちでいましたね。でも私は勤務医時代から、ナースや医事課スタッフがついてこれないくらい診察スピードが早かったので、周りの方から『予約管理システムを使うと、絶対患者さんが喜ぶようになるよ』と言われていました。」。
予約管理システムは効率性が重要ですよね?
「患者さんをきちんと管理しながら効率よく予約を受け付けたいと思っていたんですけど、なかなか手軽に使えそうなものがなかったんですよ。ところが、リザベーション・エンジンを見て、あっ、これは使い易いと思いましたね。しかも、携帯電話でも予約ができるし、メールなどいろんな機能も付いていて大変便利に思いましたね。」
どのようにしてリザベーション・エンジンをお知りになったのですか?
私が信頼しているコンサルタントの方が、インタークエストさんのリザベーション・エンジンを紹介してくれたんです。 それで実際にデモ版を見せてもらいました。そしたら、今まで見てきたシステムと全然違って!すごく簡単に見えたんですよ、画面が。『これなら患者さんも簡単に使える!』ってすぐに思いました。それに医院側での管理もやりやすそうで。皆さん予約管理システムを使うと操作に時間が掛かって仕方ないって言われますけれど、時間が掛かるって言っているかたは、リザベーション・エンジンをまだ知らない方だと思う。」
決め手は「使いやすさ」だったわけですね。
私が信頼しているコンサルタントの方が、インタークエストさんの予約管理システムを紹介してくれたんです。 「そうなんです。患者さんが難しい操作を覚えることなく簡単に使えるのが良いですね。それに管理する私たちも簡単に使いたいし、そのようなニーズを踏まえたシステムがこのリザベーション・エンジンだったんです。」
導入企業名 もりもとレディースクリニック 様
本社所在地
〒606-8211
京都市左京区田中西大久保町13-1 伊佐ビル1F
事業内容 婦人科・内科
企業のご紹介 プラセンタ注射・美白注射・不妊・避妊・中絶・更年期相談・子宮ガン検診など、あなたのための診療を心がけています。
導入製品 リザベーション・エンジン ベーシック版
導入前のご相談やご質問は「迅速」、「丁寧」にサポートいたします。
お気軽にお問い合わせください。
「どのタイプが自社の予約業務に合っているかわからない」
「ぴったり当てはまる業種がない」
…など、お困りの場合は専任の担当者が予約業務の流れをお聞きし、最適なタイプをご提案。
導入~運用に至るまで親身になってサポートいたします。
お問い合わせには原則翌営業日以内に担当者よりご連絡差し上げます。お急ぎの場合も遠慮なくご相談ください。
Q&A(よくある質問と回答)はこちら お問い合わせ・相談はこちら一ヶ月無料お試しをお申込みいただけば、実際の管理画面の使用感や設定などを
お試しいただけますのでお気軽にお申込みください。